錦糸町周辺のイベント・スポット一覧

【墨田区のイベント・スポット】現在掲載中の錦糸町周辺のイベント・スポット一覧

該当件数:419

台東・墨田 謎解き時空旅絵巻 ~消えた浮世絵を追って~

錦糸町
体験・ワークショップ・アクティビティ
2025年10月1日(水)から12月28日(日)まで、台東区と墨田区を舞台にした街歩き×謎解きイベント『台東・墨田 謎解き時空旅絵巻~消えた浮世絵を追って~』が開催されます。謎解きクリエイティブチーム『KAGENAZO』による本イベントは、失われた「浮世絵」を完成させるため、時代を超えて街を巡る体験型の物語。初級・中/上級の2つのルートが用意されており、歴史や文化を楽しみながら新たな東京の魅力を発見できます。参加費は無料、キットは浅草駅構内などで入手可能。各ルートをクリアするとノベルティがもらえる特典付きです。

SSS 2025

錦糸
施設イベント
「SSS 2025」は、墨田区の温浴文化をテーマにした地域密着型のトーク&マーケットイベントです。錦糸町PARCO前の楽天地ビル前広場を会場に、サウナ芸人マグ万平さんや温浴施設の支配人によるトークイベント、ものづくり企業によるマーケット、子供向けの熱波体験、スタンプラリーなど、幅広い世代が楽しめる企画が目白押し。銭湯やサウナを地域の魅力発信の拠点とする「SSSプロジェクト」の第一弾として、すみだならではのカルチャーと日常の癒やしを体験できます。10月10日からは区内温浴施設を巡るスタンプラリーも同時開催されます。

メイドインアビス ボンドルド POP UP STORE

錦糸
文化・芸術・スポーツ
人気アニメ『メイドインアビス』のキャラクター「ボンドルド」にフォーカスしたPOP UP STOREが、錦糸町マルイ3Fイベントスペースにて開催されます。イベント限定グッズの販売をはじめ、作品の世界観を体験できるフォトスポットなど、ファン必見のコンテンツが満載です。開催期間は2025年10月11日(土)から10月26日(日)まで。営業時間は10:30~19:00(※店舗営業時間とは異なります)。アニメファンやコレクターはもちろん、作品に興味のある方も楽しめるイベントです。

すみだストリートジャズフェスティバル2025

錦糸
文化・芸術・スポーツ
プロのアーティストから地元の学生まで、幅広いジャンルと世代の演奏が楽しめる「すみだストリートジャズフェスティバル2025」が、錦糸公園をメイン会場に墨田区内30会場で開催されます。全会場入場無料で、街全体が音楽に包まれる2日間。さらに、全国のブルワリーが集う「すみだワンコインオクトーバーフェスト」や、ジビエ料理やご当地グルメが楽しめる「すみだジビエフェスティバル」も同時開催。音楽と食が融合する秋の注目イベントです。

<宝石職人夢工房> 家族みんなで石を磨いちゃおう!

太平
体験・ワークショップ・アクティビティ
オリナス錦糸町で開催される「宝石職人夢工房」は、天然石フローライトを手作業で磨く体験ができる人気ワークショップです。主催はアナヒータストーンズ。家族みんなで参加できる内容で、小さなお子様でも気軽に楽しめます。自分だけの宝石を作る喜びや達成感が味わえるこのイベントは、記念品やプレゼントにもぴったり。当日の飛び入り参加も可能なので、買い物のついでに気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

オリナス錦糸町に「日光猿軍団」がやってくる!!

太平
文化・芸術・スポーツ
オリナス錦糸町の19周年を記念して、「日光猿軍団」による伝統的な猿回し公演が開催されます。10月11日(土)と13日(月・祝)の2日間限定で、正面広場にてお猿さんたちの巧みな芸を無料で楽しめる貴重な機会です。開催時間は当日、現地で体調を見ながら随時決定されるため、立ち寄るだけでも楽しみが広がります。雨天時は中止となる場合があるため、当日の天候にもご注意ください。

第41回墨田区障害者(児)スポーツ・レクリエーション大会

錦糸
文化・芸術・スポーツ
障害のある方とその家族を対象にした「第41回墨田区障害者(児)スポーツ・レクリエーション大会」が、ひがしんアリーナで開催されます。フットサルやハンドボール、バスケットボール、ボッチャなどのスポーツ体験に加え、スタンプラリーや縁日(ヨーヨー釣り・輪投げ・ピンポン)も楽しめます。また、区内の障害者福祉施設による対抗レクリエーション大会も実施され、観覧も可能です。申し込み不要で、当日はスタッフのサポートもあるため、安心して参加できます。家族や仲間と一緒に体を動かして、楽しいひとときを過ごしましょう!

『ロボットプラネット』(ロボット体験会)

江東橋
施設イベント
「ロボットプラネット」は、パートナーロボット「ロボホン」と直接ふれあえる体験&販売イベントです。会場では、かわいらしい動きや会話に思わず笑顔がこぼれるロボホンとの交流を通じて、日常に寄り添う新しい存在としての魅力を体感できます。家族連れやテクノロジーに興味のある方はもちろん、癒やしや驚きを求めるすべての人におすすめ。最終日の10月21日(火)は18:00に閉場するため、来場時間にはご注意ください。

Art&Culture Days「Fairy Trick」

江東橋
施設イベント
全国15のPARCOで同時開催される「Art&Culture Days」の一環として、錦糸町PARCOでは1Fにトリックアートが出現。ファインダーを通すことで異なる表情を見せるこのインスタレーションは、訪れる人々を魔法のような世界へと誘います。さらに11月1日(土)~3日(月・祝)には、5,000円以上の購入で先着100名様に限定デザインの金平糖「忘れな草」をプレゼント。アートと買い物が融合した幻想的な期間をぜひお楽しみください。

Sumida Coffee Festival 2025 Autumn

錦糸
グルメ・フード
墨田区・錦糸公園を舞台に、自家焙煎ロースタリーや人気カフェが全国から集まる「Sumida Coffee Festival 2025 Autumn」が開催されます。5ブランドのコーヒーを楽しめる飲み比べチケット(数量限定・事前販売)もあり、コーヒー1杯から気軽に参加可能。職人のこだわりが詰まったスイーツとのペアリングや、青空の下でのんびり過ごすひとときは、まるで旅するような体験に。同時開催の「ソラのねマルシェ2025」とあわせて、パンとコーヒーの魅力をたっぷり楽しめる2日間です。

親子で参加!体力測定

錦糸
施設イベント
アルカキット錦糸町で開催される「親子で参加!体力測定」は、スポーツの日にちなんで親子で楽しめる健康イベントです。体力測定を通して家族で体の状態を確認しながら、楽しく運動に触れられる機会となっています。参加者には先着100名様限定で、「ライフスタイルパーク共通 お買物・お食事券200円分」のプレゼントもあり、ちょっとお得な特典も魅力。会場はアルカステージで、誰でも気軽に参加可能です。

第3回 ジョイマン百人一首大会

錦糸
文化・芸術・スポーツ
人気お笑いコンビ・ジョイマンが考案した、ユニークなラップ入り百人一首カードを使用する「ジョイマン百人一首大会」が、今年で第3回目を迎えます。2025年11月15日(土)、ひがしんアリーナ(墨田区総合体育館)にて開催。第1部は小学生以下のお子様と保護者向けのワークショップ型イベント、第2部は競技大会形式で、ゲストにもう中学生やクールポコを迎える豪華な内容となっています。前売りチケットは1,500円から。笑いと学びが融合した、世代を問わず楽しめるイベントです。

ソラのねマルシェ 2025

錦糸
グルメ・フード
2025年の「ソラのねマルシェ」は、区商連加盟店のパン屋が一堂に会する“パンまつり”として開催!同時開催の「Sumida Coffee Festival 2025 Autumn」と合わせて、パンとコーヒーの最強コンビを堪能できます。今年はスキマバイトサービス「タイミー」とのコラボも実現し、特製エプロンを着用したサポートスタッフが運営をサポート。さらに“カメラマンワーカー”による来場記念写真の撮影や、オリジナルグッズがもらえる特設ブースなど、楽しみが盛りだくさんのイベントです。

フィルハーモニックアンサンブル管弦楽団 第78回演奏会

錦糸
文化・芸術・スポーツ
バルトーク国際ピアノコンクール優勝者・金子三勇士をソリストに迎え、指揮に名匠・矢崎彦太郎を迎えて開催されるフィルハーモニックアンサンブル管弦楽団の第78回秋の演奏会。プログラムにはチャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番とラフマニノフの交響曲第2番を取り上げ、ロシア音楽の魅力をたっぷりと堪能できる内容となっている。会場はすみだトリフォニーホール大ホール。全席指定でS席3,000円、A席2,500円。未就学児の入場は不可。チケットは各種プレイガイドにて取り扱い中。音楽ファン必見の一夜をお見逃しなく。

ようこそ!誰でもコンサート

錦糸
文化・芸術・スポーツ
すみだトリフォニーホールで開催される「ようこそ!誰でもコンサート」は、赤ちゃんや未就学児、障がいのある方など、誰でも安心して楽しめるバリアフリーなオーケストラ公演です。子ども連れや初めてコンサートを体験する方にもぴったりな内容で、笑い声や動きがあっても気にせず楽しめる雰囲気が魅力。墨田区文化振興財団による主催で、地域の誰もが文化芸術に触れられる機会を提供します。2日間にわたり午前中に開催される本イベントは、心地よい音楽を通してすべての人を歓迎します。

第50回すみだまつり 第55回こどもまつり

錦糸
祭り
錦糸公園とひがしんアリーナを中心に開催される「第50回すみだまつり」と「第55回こどもまつり」は、墨田区を代表する地域イベントです。すみだまつりでは、模擬店や物産展、行政機関によるPRコーナーなど、多彩なブースが出展。ひがしんアリーナや楽天地ビルでのステージショーも見どころのひとつです。こどもまつりでは、手作りおもちゃや昔遊び体験が楽しめるコーナーや、フットサル・ラグビーなどのスポーツ体験、こどもたちによるパレードなど、子ども向けの楽しいプログラムが満載です。世代を超えた交流と地域の魅力を再発見できる、2日間限定の祭典です。

ブルーイとビンゴがやってくる!

太平
施設イベント
2025年10月4日(土)・5日(日)の2日間、オリナスモール錦糸町にブルーイとビンゴが登場します!会場は1Fエントリーコートで、各日3回(11:30〜/13:30〜/15:30〜)の時間帯で開催され、各回先着50組限定。参加は無料で、小学生以下のお子様連れのご家族が対象です。当日10時から配布される参加券を入手すれば、ブルーイとビンゴと一緒に記念撮影ができます。撮影はご自身のカメラをご持参ください。人気キャラクターに直接会える貴重なチャンスをお見逃しなく!

ロッテシティホテル錦糸町×コアラのマーチ「親子で楽しむ工作教室」

錦糸
体験・ワークショップ・アクティビティ
ロッテシティホテル錦糸町が「コアラのマーチ」とコラボし、親子向けの工作教室を開催します。イベントは2025年8月3日と9月28日の2回開催され、参加は抽選制。会場はホテル4階「シャルロッテ」で、時間は各日14時から15時30分(13時30分開場)です。当日は、色鉛筆やカラーペンなどを使って、お菓子ボックスを自由にデコレーション。参加特典として、コアラのマーチパンケーキやガーナチョコレートドリンク付きのフリードリンク、ステッカーなども用意されています。各回15グループ限定のイベントなので、早めの応募がおすすめです。

第2回すみだラーメン祭り

江東橋
グルメ・フード
錦糸町マルイで開催される「第2回すみだラーメン祭り」では、行列必至の人気ラーメン店の味をその場で楽しめるイートインイベントと、お取り寄せ冷凍ラーメンの即売会が実施されます。話題の宅麺シリーズから「牡蠣塩ラーメン」や「味噌らーめん」「濃厚鶏白湯」など、多彩なメニューが日替わりで登場。家庭でも「本物の味」を楽しみたい方、ラーメン好き必見のイベントです。昼・夜の2部構成で営業されるため、予定に合わせて気軽に立ち寄れます。

ぷらコス錦糸町マルイ supported by いにフェス

江東橋
文化・芸術・スポーツ
あらゆる時代やジャンルのコスプレイヤーが集う「ぷらコス錦糸町マルイ supported by いにフェス」が、錦糸町マルイ・錦糸堀公園を舞台に開催されます。更衣室のアーリー受付から当日券販売まで、多彩なチケットプランが用意されており、コスプレイヤーもカメラマンも楽しめるイベントです。墨田区の後援や、COSPLAY MODE、コスプレイヤーズアーカイブの協力のもと、コスプレ文化を満喫できる一日。雨天決行、事前のルール確認をお忘れなく!