吾妻橋・押上周辺のイベント・スポット一覧

【墨田区のイベント・スポット】現在掲載中の吾妻橋・押上周辺のイベント・スポット一覧

該当件数:538

セーフティグッズフェア~安全・安心な子育て応援アイテム大集合~

東京スカイツリータウン
体験・ワークショップ・アクティビティ
セーフティグッズフェアは「安全・安心な子育て応援アイテム大集合」をテーマに、子どもたちの安全・安心に配慮した約60点のキッズデザイン賞受賞作品展示コーナーをはじめ、みんなで参加できるワークショップや体験コーナーなど、実際に見て、触れて、体験できる無料イベントです。また、防災に役立つ商品も展示いたしますので、ご家族で気軽にご覧いただけます。ぜひご来場ください。

とちあいかを無料配布!“愛”をお届けとちあいカー

東京スカイツリータウン
施設イベント
\JA全農とちぎ・栃木いちご消費宣伝事業委員会主催/「とちあいかを無料配布!“愛”をお届けとちあいカー」開催!ソラマチひろばに栃木県産いちご「とちあいか」を無料配布するキッチンカーが登場!当日は、9年連続で「とちぎのいちご大使」を務める「コリラックマ」も来場します。【イベント概要】開催日時:2月1日(土)●とちあいか配布時間①11:00~12:30②13:30~15:00③16:00~17:00※各回、開始の30分前に整理券を配布します。●コリラックマ出演時間①12:00~12:30②15:00~15:30※各回、出演の1時間前に整理券を配布します。※コリラックマとの撮影をお楽しみいただけます。【ノベルティ配布】①「ハート」形メッセージカード配布日頃の感謝を込めて、ハート型のとちあいかとともに、大切な人へ“愛”を伝えてみませんか。※なくなり次第終了となります。②コリラックマのクリアファイルプレゼント※先着5,000名様限定③特別なノベルティ配布当日会場で「たちつてとちぎ新鮮倉庫(https://www.ja-town.com/shop/c/c3101)」にて栃木県産のいちごをご購入された方には、特別なノベルティをご用意しております。 ※先着100名、詳細は会場にてご案内いたします。この機会に、栃木の美味しいいちごをぜひお楽しみください!※悪天時は中止となる可能性もございます。ご了承ください。

ナイトシャトルバスの運行について(東武バス)

東京スカイツリータウン
祭り
東武バスでは、東京スカイツリータウン~浅草~上野をダイレクトにつなぐナイトシャトルバスをテスト運行します!!この機会に、夜の東京スカイツリータウン®でショッピングやお食事をお楽しみいただき、ナイトシャトルバスの車内から夜空に輝く美しい東京スカイツリーをご堪能ください♪【区 間】東京スカイツリータウン®⇔JR上野駅公園口【乗り場】東京スカイツリータウン®スカイツリーシャトルのりば【料 金】料金は無料です。【期 間】金土日の夜間のみ運行・1月31日~2月 2日・2月 7日~2月 9日・2月14日~2月16日【時 刻】東京スカイツリータウン®発車時刻①19:30、②20:00、③20:30、④21:00、⑤21:30、⑥22:00【所要時間】片道約20分間夜のイベントにもナイトシャトルバスが便利です★毎週金土日は「浅草六区」で浅草夜祭、浅草観音裏では「酔いの宵(2/3~)」が開催中!※テスト運行につき、乗車中にアンケートをお願いいたしますので、予めご了承ください。

東京ソラマチ®「Happy valentine2025」

東京スカイツリータウン
施設イベント
東京ソラマチでは、1/24より「Happy valentine」を開催します!自分へのご褒美や、大切な方へのギフトにぴったりのチョコレートをたくさんご用意してお待ちしております。2/1~は、バレンタイン期間限定店舗も仲間入りします!!ぜひ、とっておきのチョコレートを探しに、東京ソラマチへお越しくださいませ。※詳細は下記リンクより、デジタルチラシをご覧ください。

ただいまオフライン中

東京スカイツリータウン
体験・ワークショップ・アクティビティ
【日本工学院専門学校主催イベント】インターネットが普及し、スマートフォンを持つことが当たり前となった今。スマートフォンから離れ、インターネットのない世界を体感してみませんか?レンズ付きフィルムで想い出を写真に残す、音楽を生で感じる———そんな懐かしくも新鮮な体験があなたを待っています。デジタルな今の世界と、アナログな昔の世界。そのどちらにも魅力があり、素晴らしい。あなたらしい暮らし方を、このイベントで見つけてみませんか?〇開催概要イベント名:ただいまオフライン中日時:2025年2月1日(土)・2日(日)時間:両日11:00~17:00場所:東京ソラマチ®スペース634所在:東京都墨田区押上1丁目1-2 東京スカイツリータウン5F料金:入場無料〈内容〉ワークショップ:参加無料 ※事前予約制1日目 / オリジナル時計作り【Clock Deco】2日目 / オリジナルアルバム作り【ノスタルジック・モーメント】写真撮影体験【思い出が写ルンです、残ルンです】ステージイベント:観覧無料【今と昔の時代対話】1日目 / トークイベント2日目 / トークイベント、ミニライブ出演者情報1日目 リップグリップ2日目 グラムミニライブ Gakuミニコンテンツ:参加無料【あの頃のあそび】昔懐かしのおもちゃ展示/遊び体験 展示:観覧無料順次公開予定主催:日本工学院専門学校ミュージックカレッジ 企画・制作・運営:日本工学院専門学校ミュージックカレッジ コンサート・イベント科イベント企画コース30期協力: instax"チェキ''ワークショップのご予約、各コンテンツ詳細はHPをご覧下さい。 皆様のご来場お待ちしております。

2月のスイーツイベント(2/1~2/14) ※一部2/28まで

東京スカイツリータウン
施設イベント
毎月、新しい味をお届けするスイーツイベント。【2階6番地】■DelReY※2/1(土) ~ 2/14(金)フランダースの犬の舞台、ダイヤモンド取引の中心地としても、またファッションの最先端をゆく都市としても有名なアントワープのショコラトリー”デルレイ”は、1949年の創業以来、妥協をゆるさない美味しさへのこだわりで世界中のショコラ愛好家から長年愛されています。デルレイのショコラが味わえるのはベルギーの本店以外では世界で日本だけです。■ピエール マルコリーニ※2/1(土) ~ 2/14(金)「ピエール マルコリーニ」の最大の特徴はカカオへのこだわりです。20年以上にわたり、自らの手でカカオ豆からチョコレートをつくることに情熱を注いできました。最高品質のチョコレートをつくるため、毎年、希少なカカオを求め、世界中を旅しています。---------【2階5番地】◆鎌倉ニュージャーマン※2/1(土) ~ 2/28(金)鎌倉の風土を愛する鎌倉ニュージャーマンから、鎌倉の風物がデザインされたパッケージとともに、多彩なチョコレートの味わいをお届けいたします。「純米大吟醸 とんぼラベル 山田錦」を使用した「日本酒トリュフ」、「純米大吟醸ボンボン」をご用意いたしました。◆パティスリー・リアン※2/1(土) ~ 2/14(金)パティスリーリアン看板商品『ガトーショコラ』カカオ成分66%の上質なクーベルチュールチョコレートを使用し、小麦粉を使わず焼き上げた濃厚でなめらかな絶品チョコレートスイーツです。

東京ソラマチ フードマルシェ 「2/2(日)は節分!恵方巻予約承り中!」

東京スカイツリータウン
グルメ・フード
東京ソラマチ「フードマルシェ」では、1/10より各店舗にて恵方巻の予約を開始しております!恵方巻をご予約いただいたお客様限定で「豆と鬼のお面」をプレゼントいたします!※恵方巻1本につき1セットです。※恵方巻引き渡し時のお渡しとなります。手作り恵方巻にぴったりな食材や、スイーツ巻きなども豊富にご用意しております。★催事出店情報★節分限定で2階「魚力」、「ニュー・クイック」が、押上駅改札からすぐのB3Fに出店し恵方巻を販売いたします!場所:B3F イーストヤード 12番地営業日時:2/2(日) 11:00~21:00ぜひこの機会にお立ち寄りくださいませ。※恵方巻の予約期間や販売日は店舗により異なります。詳しくはデジタルチラシ、館内チラシをご覧ください。

東京ソラマチ® 節分祭

東京スカイツリータウン
祭り
今年の節分は2月2日!!東京ソラマチでは今年も一年の福を呼び込む、節分祭を開催します!<豆まき>開催場所:東京スカイツリータウン1Fソラマチひろば開催時間:第一回 11:00~ /第二回 13:30~※各回15分程度今年はスペシャルゲストとして、オジンオズボーン篠宮暁さん、大林ひょと子さん(第一回)、駆け抜けて軽トラさん(第二回)が登場!!地元おしなり商店街のイメージキャラクター おしなりくんや東京スカイツリー公式キャラクター ソラカラちゃん(第一回のみ)も参加し、豆まきをさらに盛り上げます。「豆まき」で「アタリ」くじを引いた限定7名様は...豆まき後に実施する特別イベント「スカイツリーと並んで恵方巻を食べる会」にご参加いただけます!今年の恵方は『西南西』。ゲストと一緒にスカイツリーと並んで恵方巻を食べて、今年1年の福を迎えましょう!※天候によっては、開催場所等が変更になる可能性がございますため、詳細は東京ソラマチ公式HPをご確認ください。

ただいまオフライン中

東京スカイツリー(R)
季節のイベント
【日本工学院専門学校主催イベント】 インターネットが普及し、スマートフォンを持つことが当たり前となった今。 スマートフォンから離れ、インターネットのない世界を体感してみませんか? レンズ付きフィルムで想い出を写真に残す、音楽を生で感じる——— そんな懐かしくも新鮮な体験があなたを待っています。 デジタルな今の世界と、アナログな昔の世界。 そのどちらにも魅力があり、素晴らしい。 あなたらしい暮らし方を、このイベントで見つけてみませんか? 〇開催概要 イベント名:ただいまオフライン中 日時:2025年2月1日(土)・2日(日) 時間:両日11:00~17:00 場所:東京ソラマチ®スペース634 所在:東京都墨田区押上1丁目1-2 東京スカイツリータウン5F 料金:入場無料

すみだあったか水族館

すみだ水族館
施設イベント
すみだ水族館は、2025年1月17日(金)~3月3日(月)の期間、寒い冬でもあたたかな時間を楽しめる期間限定イベント「すみだあったか水族館」を開催しますのでお知らせします。冬の時期に「温かい(あったかい)」をテーマとしたイベントを開催するのは初めてです。‌ ‌ すみだ水族館は、「近づくと、もっと好きになる。」をコミュニケーションコンセプトとし、いきものと人、人と人など、「こころが近づいた」と思っていただけるような空間づくりを目指しています。本企画では、「温かい(あったかい)」をテーマに、一緒にいる方とのこころの距離が近づくような体験を提供します。‌

東京ソラマチ®サステナブルイベント

東京スカイツリータウン
グルメ・フード
東京ソラマチでは持続可能な社会への取り組みについて理解を深めていただくことを目的に、~楽しみながらサステナについて考えよう~をコンセプトにした「東京ソラマチ®サステナブルイベント」を開催します。【イーストヤード1Fソラマチひろば】①リサイクルを考えながらクイズに回答する「クイズでストラックアウトチャレンジ」②好きなマスコットを選びバイクを漕いで発電した電気で競う「自分で発電!マスコットレース」③プラスチックリサイクルを体験できるトラック「MY PLASTIC STATION」④衣料品回収&フードドライブ⑤ワークショップ「森林の役割って知ってる?」【イーストヤード5F12番地】①ピカチュウを組み立てよう!「ポケプラクイック組立体験会」※各回30分間入替制で整理券が必要です。※ポケプラ体験会で発生した端材を1F「MY PLASTIC STATION」で使用できます。本イベントは、東京ソラマチ®、㈱ポケモンセンター、㈱BANDAI SPIRITS、墨田区環境政策課、墨田区環境保全課が協力して実施するイベントです。【注意事項】※衣料品回収&フードドライブには制限があり、受け取れないものがあります。※回収品目別に半透明の袋に入れてお持ちください。・賞味期限が1か月未満のもの・包装や外装が破損しているもの・開封済のもの・冷凍食品など常温保存できないもの・生鮮食品、アルコール類・医療用経口栄養剤、サプリメントなど・事業者からの持ち込み・濡れているもの上記は受け取りいたしかねますのでご注意ください。

東京スカイツリータウン® 「いちごフェア」

東京スカイツリータウン
体験・ワークショップ・アクティビティ
東京スカイツリータウンおよび東京ミズマチ®では、1/10よりおいしい、かわいい「いちご」の魅力が詰まった「いちごフェア」を開催します!連れて帰りたくなるおいしい”いちごスイーツ”や、いちごフェア限定メニュー、いちごを作って楽しむ”ワークショップ”など盛りだくさん!!いちごフェア限定イベントもございますので、ぜひこの機会にお立ち寄りくださいませ。

スマイルゼミ体験会

東京スカイツリータウン
体験・ワークショップ・アクティビティ
タブレット学習「スマイルゼミ」の体験会を開催いたします。「スマイルゼミ」幼児コースは、英語や知恵など10種類の分野を、小学・中学コースは5教科セットで総合的に学ぶことができます。手をついて書ける専用タブレットで、ノートのような書き心地と、実際の教材をぜひこの機会にお試しください。ご予約は不要です。お買い物の合間に、お気軽にお立ち寄りください。【お問い合わせ】スマイルゼミインフォメーション 電話番号:0120-941-220(受付時間:10:00~20:00)

ソラマチ大道芸(1月)

東京スカイツリータウン
施設イベント
大人気の大道芸パフォーマー達が1月のソラマチひろばを彩ります!【ソラマチひろば】1/11(土)    Sugar / しょぎょーむじょーブラザーズ1/12(日)    三雲いおり / しょぎょーむじょーブラザーズ1/13(月・祝) Kaja / しょぎょーむじょーブラザーズ1/18(土)    三雲いおり / Performer SYO!1/19(日)    LUNA / Entertainer Hi2人気大道芸パフォーマーによるプロの技を心ゆくまでお楽しみください。詳しいパフォーマー情報、時間等は下記「公式ページ」をご参照ください。※寒い時期となりますので防寒対策を万全にしてご観覧ください。※パフォーマーの状態によって予告なく出演者が変更となる場合があります。

東京ソラマチ フードマルシェ 「新春食彩大市」

東京スカイツリータウン
グルメ・フード
東京ソラマチ「フードマルシェ」では、1/10(金)~1/13(月・祝)のスペシャルサンクス期間にあわせて、「新春食彩大市」を開催いたします!日替わりの生鮮食品お買い得目玉商品や、年始を彩る商品を豊富に取り揃えておりますのでぜひこの機会にご利用ください。皆様のご来店を心よりお待ちしております。

1月のスイーツイベント(1/4~1/31) ※一部1/30まで

東京スカイツリータウン
ショッピング
毎月、新しい味をお届けするスイーツイベント。【2階6番地】■鎌倉ニュージャーマン※1/4(土) ~ 1/31(金)自然に恵まれた古都・鎌倉。鎌倉ニュージャーマンは1968年に創立いたしました。これからも鎌倉の風土を愛しスイーツで笑顔をお届けしてまいります。看板商品の「かまくらカスター」や人気のロールケーキ「かまくらロール」、そして鎌倉発、新食感ガレット「月鏡」をご用意しております。■三河あんき堂※1/4(土) ~ 1/31(金)三河地方ならではの、あまから味の名物みたらし団子は、国産米粉を100%使用したコシのあるお団子で、特濃のみたらしたれとお団子の一体感は当店の一番人気商品です。国産餅粉と北海道産小豆を使用したもっちりとしたうぐいす餅・桜餅などの季節商品も販売いたします。---------【2階5番地】◆カリヨン※1/4(土) ~ 1/30(木)ひとつひとつ手焼きで焼いた本格的なベルギーワッフルです。ティータイムにはもちろん朝食や夜食などにもおすすめいたします。フレッシュな工場直送のワッフルを贈答品にもどうぞ。◆白・ささらや※1/4(土) ~ 1/30(木)白くキラキラ輝く小さな宝石「しろえび」と「富山のお米」。2つの白い素材からできるしろえびのおせんべいは 人と人、人と自然の絆から生まれた唯一無二の味わい。新たな始まりを意味する「白・shiro」 和と洋を融合させた新感覚のしろえび米菓専門店 「shiro sasaraya」

2F生鮮食品売り場特別企画!! 「お正月限定 生鮮ガチャ」

東京スカイツリータウン
施設イベント
ウエストヤード2階4番地 特設会場にて、新年特別企画の第2弾「お正月限定 生鮮ガチャ」を開催いたします!1回1,000円で高級食材や、お得な生鮮商品が当たるチャンス!先着100名様限定のご案内となりますので、お早めに!※なお、当日は開店前9:00に整理券を配布いたします。詳細につきましては、左にございますご案内をご確認くださいませ。【日時】2025年1月3日(金)【会場】ウエストヤード2階4番地 特設会場※整理券の配布場所は1階2番地マツモトキヨシ前の入口外にて行います。【出品店舗】魚力/澤光青果/ニュー・クイック

2F生鮮食品売り場特別企画!! 「新春運だめし!じゃんけん大会」

東京スカイツリータウン
季節のイベント
ウエストヤード2階4番地 特設会場にて、新年特別企画、どなたでも参加できる「新春運だめし!じゃんけん大会」を開催いたします!じゃんけんに勝てば、豪華商品を特別価格で購入することができます!!魚・果物・肉・カレー・お菓子など、ソラマチ自慢の生鮮食品売り場から高級食材を出品しますので、ぜひ奮ってご参加ください!【日時】2025年1月2日(木) 14:00~【会場】ウエストヤード2階4番地 特設会場【出品店舗】魚力/澤光青果/ニュー・クイック/北野エース/二木の菓子※混雑状況により、入場制限を行う場合がございます。

書道イベント

東京スカイツリータウン
体験・ワークショップ・アクティビティ
東京ソラマチでお正月気分を味わいましょう!★鈴木猛利氏 初空書道パフォーマンス毎年恒例!墨田区出身の書道家である鈴木猛利氏による書道パフォーマンスを今年も開催します。2025年が素敵な1年になるように願いを込めて、巨大な半紙にダイナミックな文字を書き上げます。期間:2025年1月2日(木)、3日(金)場所:東京スカイツリータウン1階 ソラマチひろば※雨天の場合は日程の変更を行う可能性がございます。延期が決定した場合は、ソラマチHPにてお知らせいたします。★書初めワークショップ鈴木猛利氏による書初めのワークショップを開催します。新年への希望や想いを漢字1文字に込め、美しく綺麗な字で書き上げることができるように、鈴木氏が指導を行う参加型のワークショップです。東京ソラマチで新年の風物詩をお楽しみください。期間:2025年1月2日(木)、3日(金)場所:東京ソラマチ3階9番地特設会場参加費:無料参加人数 :1回約10名