錦糸町テルミナのテルミナひろばで11/12(土)、11/13(日)の2日間開催されていた親子で楽しめる体験ワークショップに行ってきました!
前回の大人気のバルーンアートに引き続き、今回は親子で"おとぎネイル体験"と"ウォータースティックライト作り"という子供が大好きなテーマでした🤗 事前予約制ですが、席が空いてれば当日参加も可能です。
テルミナひろばって何?
錦糸町テルミナの4階にあるキッズスペースとエスカレーターの間にあるエリア。 ポップアップショップやちょっとしたイベントなどを開催するスペースになっています。
当日の様子
4階テルミナひろばに到着すると、すでに1家族がウォータースティックライトを作っていました!
さっそく受付をしてテーブルに着くと、担当の優しいお兄さんが子供に声をかけてくれウォータースティックライトのセットを選ばせてくれました。ライトの持ち手の色やビーズの中身が少し違うよう。1グループに1人担当がついてくれるのはありがたいですね。
まずはスティックライトの筒にビーズを詰め込んでいきます。
ここですでに息子は「これ楽しいね!」と嬉しそう。ビーズを詰め終わってラメのパウダーを入れると次はお水。用意してくれていたペットボトルの水が満杯で注ぐのが難しそうだったので、お兄さんも手を添えて手伝ってくれました。
筒をライトの持ち手にセット。もうこれで完成でも良いなと思うくらいすでに綺麗。今度は筒の表面を飾るため、シールを自由にカットしていきます。ハサミが難しいお子さんは付き添いの家族が協力して行います。
カットしたシールを大胆に貼って行く息子。 担当の方も周りのスタッフさんも「いいねぇ〜!」と盛り上げてくれました。笑
最後に電池をセットして完成!
ボタンを押すとライトがついてよりキラキラに!満足気な息子はライブ会場いるかように振りまくっていました。
トータル約20分。 子どもが集中できる時間内で、簡単に作れて、とっても楽しい時間を過ごせました!
終わった後は目の前のキッズスペースへ。 小さなスペースですが、滑り台や子供用のボルタリングなど身体を動かして遊べました!(対象2〜6歳)
まとめ
今回は錦糸町のテルミナ4階、テルミナひろばで開催された親子で体験ワークショップに参加してきました♪
子供が大好きなシールやハサミをつかって、本格的なキラキラライトが作れる! 親子で一緒に楽しめて、短時間ながらもとっても充実した時間でした。
すみどこではイベント情報の他、墨田区内で開催されているワークショップの情報も発信しています!ぜひ参考にしてみてくださいね🤗