2023年始まりましたね。
新年早々、墨田区では PayPayで墨田区を応援しよう!第4弾 がスタート! 対象店舗ならPayPayで支払うと最大ポイントが30%戻ってくる、とっても嬉しいキャンペーンです。
今回の実施期間は2023.1.10(火)〜2.12(日)、付与条件は3000ポイント/回、15000ポイント/期間 となっています。
※このキャンペーンは早めに終了してしまうこともあるため、注意してください。
追記)大好評につき 2023.2.5(日)に終了することとなりました。
ぜひこの機会に、墨田区にお出かけするのはいかがでしょうか?
今回はみなさんにお得に墨田区を楽しんで頂くために、すみどこスタッフがおすすめするpaypayキャンペーン対象のカフェを紹介します!
①鐘ヶ淵・向島エリア
⚫️古民家カフェ こぐま
こちらは薬局をリノベーションした古民家カフェ。外観も内装もとっても雰囲気のあるレトロなお店。ゆっくりのんびりとした時間が過ごせます。
すみどこスタッフのお気に入りは「焼きカレー」!こぐまオリジナルの「焼きオムライス」はすみだブランド認証を受けており、某メディアさんでも紹介されたそうです。
店内メニュー「焼きオムライス」「焼きカレー」のテイクアウトを始めました。その他ドリンク、ケーキもテイクアウトできます。ご利用ください pic.twitter.com/seR11ocqkR
— 古民家カフェ こぐま*墨田区東向島 (@koguma_koguma) April 25, 2020
公式ページ https://ko-gu-ma.com/
⚫️自家焙煎珈琲専門店 Cafe Sucre
曳舟駅から少し歩いたところにあるロースタリーカフェ。道沿いに歩いていると突然お洒落な入り口が現れます。店内の手前には珈琲やグッズ、お菓子などの商品が並び、奥にカフェスペースがあります。落ち着いた雰囲気ですがスタッフさんが気さくに声をかけてくれるので珈琲初心者さんも聞きやすいです。
すみどこスタッフお気に入りの理由の1つが、シュクレさんオリジナルデカフェブランド"イノセントコーヒー"。珈琲は飲みたいけれどカフェインを控えたい方、妊婦さんなどなどおすすめです。すみどこスタッフもコーヒーバッグを購入して愛飲しています!
公式ページ https://cafe-sucre.com/
②八広・京島エリア
⚫️ CANARIA SANDWICH (テイクアウト)
小さな可愛いサンドイッチ屋さん。京成曳舟駅すぐですが、路地裏にあるので初めての方は少しわかりづらいかもしれません。
フルーツサンドもお惣菜系も種類が豊富ですが、お昼すぎには売れてしまっている率高めなのでお目当てがある方はお早めに! 売り切れの場合は早めに閉まる場合があります。
⚫️ cafe POKAPOKA
八広駅近くの古民家を改装した創作エスニックカフェ&レストラン。手作り感溢れる店内や手書きのメニューが可愛いです。1人ご飯はもちろん、家族連れや友人同士でもさまざまなグループでの利用が見られます。
ディナーは23時まで(LO22時)、アルコールドリンクメニューもあるので仕事帰りも楽しめますね!
公式ページ http://cafepokapoka.blog77.fc2.com/
③吾妻橋・押上エリア
⚫️ Shake Tree Diner
2020年に東京ミズマチ イーストゾーンにopenしたアメリカンスタイルのハンバーガー屋さん。錦糸町・両国で人気のshake tree burger&barの姉妹店です。
ミズマチ店ではペットを連れての利用(専用テラス席のみ、店内への入店は不可)や子連れに嬉しいキッズメニューもあります!
公式ページ https://www.shaketreetokyo.com/shake-tree-diner/
⚫️ ADAGIO CAFE
珍しいイギリス発祥のスイーツ イートンメスが食べられるカフェです。(イートンメスとは、メレンゲ・フルーツ・生クリームを混ぜて作るイギリスの伝統的なデザートのこと)
こちらのカフェでは季節によって色々なフルーツのイートンメスが食べられます。 スカイツリーを眺めながら美味しいパスタやスイーツがいただけますよ!
④錦糸町エリア
⚫️and tei
入り口から内装、商品のディスプレイまで全てがお洒落なand teiさん。2022年3月にオープンした珍しい日本茶ミルクティー専門店です。日本茶バリスタさんが淹れてくれるお茶とヴィーガンスイーツが楽しめます。
静かな空間で大人なティータイムを過ごしたい方にぴったりです!
公式ページ https://www.andtei.com/
⚫️すみだ珈琲
築昭和31年の建物を改装した人気の古民家カフェ。
なんと、墨田区の伝統工芸の1つ、江戸切子でこだわりの珈琲がいただけます!ホットドリンクでも使えるように開発されたすみだ珈琲さんオリジナルの江戸切子カップもとても素敵。スイーツも充実しているので、珈琲が得意でない人も楽しめます。
公式ページ http://sumidacoffee.jp/
⑤両国エリア
⚫️ Bakery & Cafe PORNIC
美味しくてコスパ良しと評判の庶民派パン屋さん。パンの種類が豊富で、両国ならではのお相撲さんの焼き印が押された横綱あんぱんもあります!
広々としたカフェスペースが併設されていて、店内でパンとドリンクが楽しめます。
食べログ https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13204388/
⚫️アンティークcafe ウール倶楽部
1990年創業のアンティークカフェで、丸安毛糸株式会社さんのビル1Fがカフェとなっています。お店の前には大きな毛糸玉のオブジェが!
店内はアンティークの家具や小物が飾られており、両国のイメージとはまた違った雰囲気が楽しめます。お洒落なカップで美味しい珈琲を飲む贅沢な時間が過ごせます。
公式ページ https://www.knitlabo.jp/antique-cafe-woolclub
まとめ
今回はすみどこスタッフがおすすめする墨田区のカフェをご紹介しました!
下町の雰囲気をより楽しめる古民家カフェをはじめ、本格的な珈琲やスイーツがいただけるカフェ、こだわり満載の空間を楽しめるカフェなど、魅力的なお店がまだまだたくさんあります!
paypayのお得なキャンペーン中に、ぜひ墨田区でカフェ巡りをしてお気に入りのカフェを発掘してみてはいかがでしょうか?