東京ソラマチで11/18(金)から開催されている"東京ソラマチクリスマスマーケット2022"へ行ってきました!
フォトスポット編 、 フード&ドリンク編 に引き続き今回はイルミネーションをご紹介します。
4F スカイアリーナのイルミネーション
東京スカイツリータウンの各所でイルミネーションが行われていますが、メインスポットはクリスマスマーケットが開催されているスカイアリーナ。すみどこスタッフもイルミネーション開始の16時頃に到着。
すでにライトアップは始まっていてたくさんの人でにぎわっていました!
この日はとーっても寒かったのですが、ゴールドを基調とした暖かみのあるイルミネーションに癒されました。
ヒュッテや高さ8mものホワイトツリーもゴールドにライトアップされていて、昼間とはまた全然違った姿が楽しめます。そしてこのホワイトツリーのライトアップはなんと電気自動車 日産アリアから一部給電されているそうです!
クリスマスも近くなってきたためか、先日訪れた時よりかなり込み合ってはいましたが、 椅子にも座れ、イルミネーションを見ながら飲食できます。
ソーセージやチュロスなどのヒュッテは長蛇の列でしたが、フィッシュ&チップスやビール、ホットドックなどはなんなく買えました。
食事するテーブルの周りにはヒーターが何台か設置されてはいますが、夜は冷えます!
すみどこスタッフが訪れた日は風もあってかなり寒かったので、周りでは"寒さが限界"と、席を立って室内へと移動してるグループやカップルもいました。せっかくのイルミネーション。暖かい格好をして楽しんできてくださいね🤗
1 F のソラマチ広場でも…!
1階ソラマチ広場でも日産の電気自動車によるイルミネーションが行われていました。
日産車の部品を一部再利用したモニュメントを日産リーフ、日産アリア、日産サクラが給電していました。
まとめ
今回は東京ソラマチで開催されているクリスマスマーケット2022のイルミネーションについてご紹介しました。
クリスマスマーケットとイルミネーションが一緒に楽しめるおすすめクリスマスイベントです🎄デートやお友達同士はもちろん、早めの時間からの点灯なのでお子さま連れのファミリーも楽しめますよ!
ぜひ遊びに行ってみてくださいね♪