東京のお花見の名所といえば、隅田公園が外せませんね!特に東京スカイツリー(R)をバックにした桜並木は、一度は見ておきたい絶景です。江戸時代からお花見名所として親しまれており、現代の風景と伝統が共存している、まさに東京らしい場所です。
そんな隅田公園では、2023年も墨堤さくらまつりが開催される予定!美しい桜の花が咲き誇る期間中は、多くの人で賑わいます。
今回は、開花予想日や見頃、墨堤さくらまつりの開催期間や見どころ、アクセス方法など、墨堤さくらまつりと隅田公園について詳しくまとめてみました。ぜひお花見の計画の参考にしてくださいね!
墨堤さくらまつり2023年開催!いつからいつまで?
墨田堤さくらまつりは 2023年3月18日(土)~4月9日(日) の間に開催します。期間中は18:30~21:00に夜桜ライトアップも行われているので、夜も楽しめちゃいます!
日本さくら名所100選にも選ばれた隅田公園の桜の種類と見どころをチェック!
隅田公園内には、ソメイヨシノをはじめ、山桜、大島桜など44種類、合計343本の桜の木が立ち並んでいて、特に人気のスポットは、桜橋から吾妻橋までの墨堤桜並木です。淡いピンク色の桜が道を覆い、トンネルのようになっている光景はまさに圧巻の美しさです。ぜひ、一度見ていただきたい光景です。
さらに、桜橋からはスカイツリーや隅田川を進む屋形船を眺めることができ、桜とのコラボレーションを楽しむこともできます。
春の夜風に吹かれながら、美しい桜を見ながらの屋形船の旅は格別です。是非、素敵な思い出を作っていただければと思います。
墨堤さくらまつりで楽しめるおいしい食べ物!屋台での絶品グルメを紹介
家族で楽しめる墨堤さくらまつりでは、桜とスカイツリーと隅田川をバックに、屋台で美味しい食べ物や飲み物を楽しむことができます。隅田川沿いの芝生にはテーブルが用意され、模擬店の横で桜を見上げながら飲んだり、食べたりもできます。
例年、地元町会の模擬店や向嶋墨堤組合の芸妓茶屋をはじめ、銘品名店会や観光協会のブースなど、数多くのお店が出店します。焼き鳥や焼きそば、おでんやどて煮などの定番屋台メニューから、ビールや日本酒などのアルコール類も充実しています。
東京・隅田公園の墨堤さくらまつりは桜良し!模擬店良し!値段良し!#東京 #墨田区 #桜🌸 #写真 pic.twitter.com/T1YGuHMoIf
— 三十坪の秘密基地 (@30tsubo) March 22, 2023
過去には、江戸末期創業の「向島言問団子」や江戸風桜もちの元祖として知られている「長命寺桜もち」も地元の老舗として出店をしています。また墨堤さくらまつり名物のしし汁やすっぽんスープの屋台も毎年大人気です!
墨堤でビールと長命寺桜もち。 pic.twitter.com/AsP6cMdy2u
— 高野淳(PR職人) (@takanopr) March 19, 2023
混雑を避けてお花見!墨堤さくらまつりの混雑状況とは?
平日に行くなら午前中がおすすめ!
休日である土日祝日は混雑するので、平日に行くのがおすすめです。
過去の隅田公園のお花見時期の混雑の傾向と予想をまとめると、平日は午前中が比較的空いており、金曜日は休みの前なので混雑しますが、月曜日~木曜日は少し空いています。
休日は午前でも混雑!12時〜16時がピークに
休日は午前中からもずっと混雑しているため、ゆっくり楽しみたい方にはあまりおすすめできません。
休日に行く場合は、一番混雑する時間帯は12時~16時ですので、午前中や夕方以降に訪れるのがおすすめです。12 時に近づくにつれて混み合いますのでお気をつけください。
開花の時期をずらして行けば混雑は緩くなるかも
桜の開花時期は例年だと3月下旬〜4月上旬と言われています。2023 年は 3 月 27 日(月)が開花予想とされていますのでこちらの時期を避けることで混雑を回避することもできそうです。
一番の見頃に行きたい気持ちをぐっと堪えて混雑を回避するか、我慢して人混みでも満開の桜を見るかは悩みどころですね…!
東京スカイツリーからも近い!墨堤さくらまつりへのアクセスは?
アクセス方法は、電車で都営地下鉄浅草線 本所吾妻橋駅から徒歩約5分、もしくは東武地下鉄・東京メトロ・都営地下鉄 浅草駅から徒歩約7分です。とうきょうスカイツリー駅からは 10 分ほどです。
車の場合は、首都高速道路6号向島線向島ICから約5分、または首都高速駒形ICから約3分です。また、徒歩の場合には浅草から隅田公園までの距離は約9分です。
東京スカイツリーからも近いので、スカイツリーに行かれる方はぜひさくらまつりにも足を運んでみてください。
※会場マップはこちらになります。
まとめ
今回は、東京のお花見名所である隅田公園についてご紹介しました。隅田公園の見所は、東京スカイツリー(R)をバックにした墨堤桜並木です。
2023年の墨堤さくらまつりは、3月18日から4月9日までの期間に開催され、合計343本の桜の木があります。墨堤さくらまつりでは、多くの屋台が出店しており、定番の屋台メニューから地元の名物まで楽しめます。
ぜひ、お花見の計画に隅田公園と墨堤さくらまつりを加えて、家族や友人と一緒に楽しい時間を過ごしましょう!